1941年10月1日に開園し、
今年で80周年を迎える大牟田市動物園では、
ご来園の皆様への感謝を込めて、様々なイベントを開催予定です。
大牟田市動物園80周年ロゴができました!
2021年4月~7月に
一般募集を行った80周年ロゴ。
応募総数232点から選ばれた作品はこちら!
大牟田市動物園内で撮影されたおもいで写真を展示
会場 | 動物園レクチャールーム |
---|
時間 | 9:30~17:00 ※12月・1月・2月は9:30~16:30 ※最終入園は閉園の1時間まで |
---|---|
休業 | 12月29日~1月1日、毎月第2.4月曜日 |
場所 | 大牟田市昭和町163 |
入園料 | 小人(小学生および中学生)100円 大人(小人以外の15歳以上の方) 500円 ※上記入園料は2021年10月1日からの改定料金を適用しています。 ※未就学児は無料となります。 ※高等学校(これに準じるものを含む)の生徒および15歳以上18歳未満の方(小人を除く)の土曜日、日曜日および国民の祝日の料金は「小人」扱いとなります。 |
電話番号 | 0944-56-4526 |
美術館では、収蔵する約1000点の絵本原画を
随時展⽰するほか、
1500冊以上の絵本をずらりと配置します。
さらにイベントやワークショップなどにより、
絵本をきっかけにした様々な交流を⾏います。
時間 | 9:30~17:00 ※12月・1月・2月は9:30~16:30 ※最終入園は閉園の1時間まで |
---|---|
場所 | 大牟田市昭和町163(大牟田市動物園内) |
入場料 | 動物園の入園料に含まれます |
電話番号 | 0944-32-8050 |
大牟田市出身の絵詞作家・内田麟太郎さんの「ともだちや」の原画やどうぶつ家具の展示などを行います。
会場 | ともだちや絵本美術館 えほんギャラリー |
---|
大牟田市内の観光施設を回って、ポイントを集めよう。50ポイント集めたら、ガチャに挑戦。大牟田市内の飲食店や物産品販売店で使える最大2000円のクーポンをプレゼント!ほかにも、参加者限定でお店で使えるサービス特典も満載!
本ポイントラリー企画のクーポン券が使える店舗を募集中です。是非多くの皆さまにご登録いただきますようお願いいたします。
●【事業者様向け】キャンペーン概要(PDF)はこちら
●【事業者様向け】参加ご登録フォームはこちら
●【事業者様向け】申込書(Excel)からご登録いただく場合はこちら
大牟田市の東側、三池山の中腹にあり、823(弘仁14)年に開創された天台宗の古刹「普光寺」。 その境内にある「臥龍梅」は、樹齢450年以上ともいわれる八重咲きの紅梅で、福岡県の天然記念物に指定されています。 まるで地を這う龍のような姿で、春には見事な花を咲かせます。
開催日時 | 2022/2/11(金・祝)〜3月6日(日) |
---|---|
会場 | 普光寺(大牟田市大字今山2538) |
アクセス | 大牟田駅前バス停より、西鉄バス「普光寺(10番)」行きで終点「普光寺」下車、徒歩15分 |
お問い合わせ | 大牟田観光協会 TEL 0944-41-2750 |
大牟田市内の商店主が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報・コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。
会場 | 大牟田市内各所 |
---|---|
主催 | 大牟田市中心地区商店街連絡協議会 |
予約方法 | 各店舗に直接お申し込みください。 |
お問い合わせ | おおむたまちゼミ実行委員会 TEL:090-3071-9098(担当:山田) |
各講座詳細 | こちらをご覧ください。 |